2011年10月15日
何の花でしょう?
何の花でしょう?異常現象か春に咲くはずのプラムが咲いていたんですこの間の台風からなんか気候がおかしくなってしまったのか、桜の葉は枯れるし春の花は今咲くし・・・自分の目を疑ってしまいました。今年の冬はどんな冬になるんでしょう?
舘山寺の一番奥に位置する山水館欣龍。大正8年創業以来、きめ細かなサービスをモットーに料理旅館を目指し精進しております。 風光明媚で落ち着いた浜名湖畔で料理長自慢のおいしいお料理を楽しみながら温泉に浸かれば、最高のリフレッシュができますよ。こんな温泉旅館の日常を気ままに日々綴っています。
2011年10月15日
何の花でしょう?異常現象か春に咲くはずのプラムが咲いていたんですこの間の台風からなんか気候がおかしくなってしまったのか、桜の葉は枯れるし春の花は今咲くし・・・自分の目を疑ってしまいました。今年の冬はどんな冬になるんでしょう?
2011年10月14日
舘山寺の山の下の花壇。。。季節ごとにいろいろな花が咲いております。これから寒くなるのでなんか花が一生懸命咲いているとがんばろうって思っちゃいます。今年はすごい寒くなるって言うから今から防寒対策を練らないとっ。。。
2011年10月12日
舘山寺の山の地図です。こんなに広いの?って思うけど、歩いていると楽しくてついつい歩けちゃうんです。坂を登ったり階段登ったりけっこういい運動。。。景色も楽しめ、観音様のお顔を拝見するとなんかほっとしてしまう。自分の心の状態で観音様のお顔が笑っていたり、な...
2011年10月11日
道って色や石でこんなにかわるんだぁってここ一年思っていますこの舘山寺の温泉街はここ何年かでだいぶ変わりました。道路や橋、新しい公園など。。。静かな町だけど雰囲気が変わっただけで風情のある町並みに・・・ついつい歩きたくなるこの道・・・ぐるーっと散策すると...
2011年10月10日
初めてみました。こんなストラップ カワイイチョッパーと勇ましいウソップ。大好きです。行く先々で見つけては買ってしまう。どこまではまるの?って感じです。
2011年10月09日
よくあるお土産物。。地域限定。今はチョッパー私の中で流行中です何処に行っても見てしまう私は大阪と名古屋のチョッパー持ってます。浜名湖もパート2と題し、蜜柑の籠をしょったチョッパーが出ました。がんばろう!ってするこの顔が私の心をつかんではなさないのかもし...
2011年10月08日
うちの桟橋。夏から秋にかけては私の釣りスポットこの前も沙魚を数匹釣り上げました。その沙魚は調理して唐揚げ&天麩羅に・・・天然塩で食べました。おいしかったぁ
2011年10月07日
当館の内庭にある鶴の置物・・・ずーっと昔からいるんです。ここ数年の間でお化粧もして綺麗になりました。鶴と一緒に記念写真もありでしょ本物?って思えるくらいに細かいお仕事してあります。これぞ職人技!!昔チックだけどなんかなじんでいるうちの鶴でした。。。
2011年10月06日
今年は寒い冬になるのかなぁ?寒がりの私の定番’しょうが’これはほんとに効くんです。足の指先からじわーって温かくなる感じ。。。去年はこれで乗り切りました。今年はどうかなぁ???
2011年10月05日
きょうは隣の公園に行ってみました。曇っていたけどここの景色は私は大好き。。日によって違う景色を楽しませてくれる浜名湖ってすごい!!!ここに来るとなんかほっとして落ち着いてしまう私です。..
2011年10月04日
実は、観音様って下からはなかなか見れないんです。この前散歩してたら偶然見つけました・・・下から観音様にお会いできる場所。大好きなんです。観音様のお顔。。。なんかほっとできるそんな感じです。舘山寺の山に登るともっと楽しいことたくさん遊歩道歩きながらいろい...
2011年10月03日
舘山寺橋。。。赤い橋は舘山寺にもう一カ所あるんです。もう一つは海水浴場にいく途中にある太鼓橋。舘山寺橋の下には川?と言っていいのか水路があって釣りをやる人もいるんです。結構釣れるんですよ。この私も今年は沙魚を桟橋で釣ったんです。釣った沙魚は唐揚げにして...
2011年10月02日
今日は風が強いけどなんか過ごしやすい一日・・・ちょっとお散歩に出てみました。大草山の前を遊覧船が進んでいます。これは当館横の門前広場にて撮影。ちいさな公園。毎週日曜日には朝市が開かれ、地元の野菜などを販売しています。私はリンゴジュースとイチジクにはまっ...
2011年10月01日
駐車場の中にある柿の木。。。今年は実り年。たくさんみのってます。柿大好きな私は、昔ながらの種があるこの柿が大好きです。
2011年09月30日
朝夕涼しくと言うよりも寒くなってきました。もう季節は秋・・・食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋って秋はやることたくさん私は食欲の秋に走ってます。特に甘い物食べちゃってます。運動しないとっ!!!舘山寺は10月〜遠州灘の天然とらふぐ始まりますこの時期限定の味ご...
2011年09月30日
朝夕涼しくと言うよりも寒くなってきました。もう季節は秋・・・食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋って秋はやることたくさん私は食欲の秋に走ってます。特に甘い物食べちゃってます。運動しないとっ!!!舘山寺は10月〜遠州灘の天然とらふぐ始まりますこの時期限定の味ご...
2011年08月27日
長い夏休みももう終わり。最後の最後でこの天気は微妙かも?浜名湖も泣いております。台風は何処へ行くのでしょう・・・舘山寺は今はスコーし明るくなってきました。でも油断大敵。。。
2011年08月08日
夏になり舘山寺は毎夜8時に打ち上げ花火が見れるんです。地元の方も皆様とっても楽しみにしている行事。。。当館の横の浜名湖遊覧船さんでは、毎夜7時30分出航の花火クルーズが人気です。湖上で眺める打ち上げ花火はとっても綺麗で幻想的。音の迫力もたまりません。私は...
2011年01月18日
昨日からの寒さにもう半べそです雪は積もるし風もある海に挟まれているからきっとそうなんだろうけど。なぜこんなにさむいのだろう?浜名湖は荒れ狂っています。風の音がやみません。。。。
2011年01月06日
あけましておめでとうございます。今年一年宜しくお願いいたします。今年は元旦から雪が降り寒い一日で始まりました。今日も遠州の空っ風が吹いて寒い舘山寺です。早く春になってほしいと願う妹でした。皆様にとって今年一年よい年でありますように・・・